元スレ:2ch
- 3:2021/04/20(火)17:32:10.66
- ナウなヤングはサッカー見ない
- 9:2021/04/20(火)17:34:27.16
- 追放したら話し合いの余地がなくなるんじゃないか
とりあえずg12を追放せずにpsgを優勝させればいいじゃないか
ネイマールが4回も転べば3点は楽勝やろ
- 10:2021/04/20(火)17:34:36.69
- ビッグクラブばっかり集めても結局その中から如何ともしがたい差が生まれ
質の低い試合が増えてくるのであった。
- 14:2021/04/20(火)17:35:37.36
- 別にメッシやクリロナのプレー見なくても生きていけるしな
- 15:2021/04/20(火)17:35:57.21
- M3スポーツ
サッカーwww
- 16:2021/04/20(火)17:36:06.88
- これは一理ある
失敗するかもしれんけどこの構想は支持する
- 18:2021/04/20(火)17:36:43.28
- 後期高齢者に支えられるサッカー
- 22:2021/04/20(火)17:37:59.74
- だからと言ってSL創設してクリロナメッシみたいなジジイ見せられても困る
- 24:2021/04/20(火)17:38:25.45
- 若者はアニメとゲームに支配されたな。スポーツはオワコン
- 27:2021/04/20(火)17:39:02.44
- たしかに客席見ると日本も欧州もおっさんだらけ
- 28:2021/04/20(火)17:39:39.68
- サッカーのF1化
- 29:2021/04/20(火)17:39:53.26
- 若者のサッカー離れ
- 30:2021/04/20(火)17:40:12.88
- ほんとこれ
スター選手だらけのクラブじゃないともう見る気もしない
時間はいくらあっても足りないんだ
格安や無料の娯楽は溢れてる
- 31:2021/04/20(火)17:40:20.52
- 若者はeスポーツメイン
- 34:2021/04/20(火)17:40:43.65
- 貪欲だな
CLでも五輪より規模上なんだけどな
- 38:2021/04/20(火)17:42:02.57
- 収益を上げるには、視聴者から今以上に金を取る必要があるけど、取れるんかな?
- 39:2021/04/20(火)17:42:25.46
- CLでリーガの中堅より弱いチームの試合見てもしょうがないからな
- 41:2021/04/20(火)17:43:03.45
- そんなの結局そのレベルが普通に見えてしまうだけで、結局他のレベルが拮抗しているリーグを観るのと大差なくなってしまうけどな
- 45:2021/04/20(火)17:43:26.53
- 1試合見るのに約2時間も時間取られるっていう点は確かに現代のスマホくんだりでちょこまかしてる若造には合わんな
- 46:2021/04/20(火)17:43:27.78
- 20年前がサッカー絶頂期だっからな
- 47:2021/04/20(火)17:43:28.14
- 何故ビッグクラブに成り得たのか?
地元サポーターや選手、監督にそっぽを向かれてもビッグクラブであり続けられると思ってんのならやってみりゃ良いんじゃね。
- 48:2021/04/20(火)17:43:30.61
- リヴァプール対レアルがリヴァプール対エヴァートンより
盛り上がる未来はあんま想像できんな
- 49:2021/04/20(火)17:43:39.06
- 12クラブの自分たちの利益しか考えてないから全然説得力がないな
- 52:2021/04/20(火)17:44:30.03
- サッカーはちゃらちゃらした奴のスポーツ
見放されて当然w
- 61:2021/04/20(火)17:45:50.15
- ちょっと何言ってるのかわからない
- 65:2021/04/20(火)17:46:07.76
- 90分も芝の上を転がるボールを見るより他に面白いことがいくらでもある時代だから
- 66:2021/04/20(火)17:46:15.41
- ミッドウィークに毎週ビッグゲームのインテンシティを要求される試合があったら選手みんな壊れると思うけどな
- 68:2021/04/20(火)17:46:21.99
- 40-50代の監督が現役時代や30代のベテラン選手が20代の頃のほうが面白かったのは確か
若手のスーパースター不足だろ
- 72:2021/04/20(火)17:47:14.62
- 代打、逆転、さよなら、満塁ホームランなんて見せ場がまったくないからなw
- 74:2021/04/20(火)17:47:20.66
- クラシコが視聴者数6億くらいでアメフトの6倍程度しかない
- 82:2021/04/20(火)17:48:28.04
- 欧米はルールを変更できるところに強みがあるよな
日本は過去の成功体験からずっと同じことしかできん
- 84:2021/04/20(火)17:48:30.15
- 言ってることは分かるがもう勝手に始めようとしてること大前提なのがな
綺麗事としか
結局お金
- 86:2021/04/20(火)17:48:49.52
- トリクルアップきたー
世界が日本化してるな嬉しいわ
- 88:2021/04/20(火)17:49:01.29
- 20年前みたいに全世界がサッカーに熱中してたのが異常だったんだよな
- 89:2021/04/20(火)17:49:03.14
- 安価で無限に遊べる娯楽があふれてる時代に
自分の命と健康を削ってまで大金を得ようと思う若者が増えるとは思えないね
- 91:2021/04/20(火)17:49:36.42
- 20年前みたいに全世界がサッカーに熱中してたのが異常だったんだよな
- 92:2021/04/20(火)17:49:40.52
- eスポーツのせいだよ。あれはゲームとして
区別し排除しないと大変な事になりめす。
- 95:2021/04/20(火)17:49:54.71
- 地域密着型とは何だったのか
- 98:2021/04/20(火)17:50:18.85
- マンチェスターてどっちのマンチェスターだよ
- 100:2021/04/20(火)17:50:42.04
- ネットやゲームが競争相手って事ね
他のスポーツもそれ以上にネットやゲームに食われてることを自覚しないとね
- 101:2021/04/20(火)17:50:58.73
- つか今どきの若者てどこも同じなのな
- 105:2021/04/20(火)17:51:38.94
- 若者はサッカーやらずに何やってるの?
- 108:2021/04/20(火)17:52:02.47
- SL側で質のいい試合するということはUEFAでは劣る試合になるていうこと。当然UEFAは行き詰まる。そのあとSL側で下位リーグを造ってUEFAに取って換わるて算段だろ。みえみえだな
- 111:2021/04/20(火)17:52:08.42
- 自分もサッカーの試合は見なくなった
YouTubeでたまにCLのハイライトかメッシやクリロナのシーズンゴール集だけ見る
- 116:2021/04/20(火)17:52:30.61
- マシな選手が増えて解析進んで予想が付く
ルール変えないと強豪集まってもオワコンはオワコン
- 119:2021/04/20(火)17:52:42.66
- ネイマールの罪は重い
- 121:2021/04/20(火)17:52:44.89
- 若者はYouTuberとかのインフルエンサーしか興味ないと思う
- 125:2021/04/20(火)17:53:04.73
- 見るのダルいもんな
- 135:2021/04/20(火)17:54:10.48
- もうコロナのせいで入場料も取れないからな
世界市場の放映権にすがってワールドワイドに展開していくとスーパーリーグに行き着くのは自然なこと
- 136:2021/04/20(火)17:54:12.45
- スーパーリーグ自体は面白そうだけど、ビッグクラブ以外は一気に淘汰されるかも知れないな。せめて入れ替えはないと
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事