元スレ:2ch
インドネシア当局、消息を絶った潜水艦の一部と思われるデブリを回収 |速報
- 3:2021/04/24(土)18:07:31.82
- 中華に撃沈されたの?
- 4:2021/04/24(土)18:07:47.40
- よし届くな
酸素送れ
- 6:2021/04/24(土)18:08:17.73
- フクイチにいっぱいあるやつ?
- 8:2021/04/24(土)18:10:39.12
- 船体が無事なまま、海底深くで浮力を失ってどうしようも無くなり恐怖に苦しみながら逝くよりは、一気に爆発のほうがよくね?
- 13:2021/04/24(土)18:11:59.66
- スタジオデブリ
- 14:2021/04/24(土)18:12:03.83
- 潜水艦にもデブリあるんだね原子カエンジンなのかな
- 17:2021/04/24(土)18:12:39.72
- そろそろ酸素がリミットだっけ
- 18:2021/04/24(土)18:12:46.40
- ロウソクの火を消さずに歌い切れなかった様だな…
- 25:2021/04/24(土)18:15:15.30
- 圧壊してたのか
- 28:2021/04/24(土)18:16:34.05
- そもそも艦内なんて密だろ、コロナ蔓延してそうだな
- 30:2021/04/24(土)18:18:32.71
- 降ろしておくれよどこでもかまわないかまわない
沈みゆく船が遠く消えてゆく
- 31:2021/04/24(土)18:18:37.93
- 改修失敗で水圧に耐えられずに漏水して電源喪失
そのまま…
- 32:2021/04/24(土)18:19:07.87
- ただの沈降じゃなかったってことか?
- 33:2021/04/24(土)18:19:08.64
- 850mはやっぱりあかんのんか?
- 34:2021/04/24(土)18:20:04.69
- あかんかったか
- 51:2021/04/24(土)18:26:07.04
- デブリってことはバラバラか
- 54:2021/04/24(土)18:27:36.33
- 圧壊しちゃったの?
- 55:2021/04/24(土)18:29:00.24
- あぁ…バラバラか…
- 56:2021/04/24(土)18:29:43.67
- 見出だと破片があった、本文だと潜水艦見付けた。
よくわからんが。
- 58:2021/04/24(土)18:30:27.54
- 改修したとはいえ結構怖い構造の年季物だけど
一気に浮上させるシステムとか積んでるんじゃなかったの?
- 59:2021/04/24(土)18:30:33.07
- 酸素切れて数時間経過
- 60:2021/04/24(土)18:31:01.40
- 日本製の潜水艦だったら耐えられたかもしれないのに
- 61:2021/04/24(土)18:32:19.35
- 800では間に合っても救助できんな
- 69:2021/04/24(土)18:34:13.87
- 沈黙の艦隊作るのか?
- 71:2021/04/24(土)18:35:07.16
- なんも浮いてこないもんかね
- 78:2021/04/24(土)18:38:33.50
- そりゃあっかい
- 88:2021/04/24(土)18:40:26.44
- 安物買いの命喪い
- 89:2021/04/24(土)18:40:46.07
- 日本製なのか?
- 90:2021/04/24(土)18:40:55.18
- アッガイしてしまったのか
- 96:2021/04/24(土)18:43:35.01
- 圧壊した破片か?
- 101:2021/04/24(土)18:46:35.02
- 日本の自衛隊の潜水艦は過去最長でも20年ちょい
40年以上使ってるこの船がどれだけヤバいかよく分かる
- 103:2021/04/24(土)18:47:28.87
- 停電じゃなくて爆発して四散か
- 105:2021/04/24(土)18:48:35.57
- 日本の最新潜水艦でギリギリ1000mいけるかもねって話だし
旧式だと850mはまず無理
- 117:2021/04/24(土)18:53:27.64
- 圧壊したん?
合掌
- 119:2021/04/24(土)18:53:36.81
- 訓練で消息不明って
訓練になってないじゃん
- 120:2021/04/24(土)18:53:39.33
- 爆発、圧壊、どっちにしても、音は収集されてないのかな?
集めてても機密で発表できないのだろうけど。
- 121:2021/04/24(土)18:54:15.98
- 発見されたみたいだな
中の様子はわからんが
- 122:2021/04/24(土)18:54:17.22
- デブなんか回収しなくていいよ
- 126:2021/04/24(土)18:56:12.48
- 仮に着底しても大丈夫なレベルの耐圧構造に出来んもんなんかな
水深1万メートルに耐えられるなら、世界の大抵の海でも圧壊とかしないだろうに
- 127:2021/04/24(土)18:57:19.44
- 潜水艦の船体は意外と丈夫だ
丈夫じゃないのは配管やバルブだな
安全潜航深度は作戦活動が普通に行える深度
最大深度は配管やバルブが保つぎりぎりの深度でしょう
- 140:2021/04/24(土)19:06:43.18
- デブリってミサイル攻撃を受け爆破された艦の一部だよね?!
- 142:2021/04/24(土)19:10:29.59
- 40年物のF-4に乗れ!→乗れると思う
40年物の潜水艦に乗れ!→マジ無理
- 151:2021/04/24(土)19:22:04.67
- この深さだと日本の潜水艦ぐらいしか耐えられんのでは
- 154:2021/04/24(土)19:24:46.29
- 攻撃された可能性は?
- 155:2021/04/24(土)19:28:43.26
- 圧壊しちゃったか
- 159:2021/04/24(土)19:33:18.85
- トラックに引かれて頭を強く打ったみたいな状況か
- 164:2021/04/24(土)19:37:59.69
- アッガイが海底に沈んだらどうなるんや?
- 167:2021/04/24(土)19:39:18.31
- 海中で分解してしまったってこと?
- 172:2021/04/24(土)19:52:14.83
- ただの故障でデブリなんか絶対出ないよなぁ
- 173:2021/04/24(土)19:57:13.48
- さすが信頼のウリナラ改修キットw
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事