元スレ:2ch
- 2:2021/06/15(火)11:58:32.48
- うちらにまかせてや
- 3:2021/06/15(火)11:58:43.60
- 誠希
せいき?
- 4:2021/06/15(火)11:59:07.54
- ドラえも〜ん!
- 5:2021/06/15(火)11:59:26.68
- クワバタオハラが居たらそこはもう関西や
- 12:2021/06/15(火)12:01:49.13
- うちまかのネタにされそうwww
- 13:2021/06/15(火)12:02:18.89
- ググったら「せいきち」って読むらしい
- 15:2021/06/15(火)12:02:43.51
- 旦那さんがアメリカに長年いたから英語に縁がある生活してるんだな
- 18:2021/06/15(火)12:05:31.16
- 6歳で3級はすごいなー
- 21:2021/06/15(火)12:07:52.21
- 3級て1次とか2次ってあったっけ?
- 22:2021/06/15(火)12:07:55.08
- 相方と違って神経質な子育てしてなさそうだからかな
- 24:2021/06/15(火)12:08:35.30
- 親父マイナーリーガーだったけど英語話せるんか
- 26:2021/06/15(火)12:10:11.90
- 3級なんて中1から英語始めたやつらが中2で取れる
つまり1年ありゃ余裕
長期休みもあるし実質半年で充分
- 28:2021/06/15(火)12:10:21.22
- 3級とか神じゃん
おれ5級しかもってねぇよ
- 30:2021/06/15(火)12:10:41.61
- 「うちまか」復活キボンヌ
- 31:2021/06/15(火)12:10:46.41
- オリックスの時全然ダメだったな
- 35:2021/06/15(火)12:13:57.89
- 旦那英語ペラペラだからなあ
- 36:2021/06/15(火)12:14:12.90
- この家族好きじゃないけどこれは素直にすごいと思う
息子さん頑張ったんだね賢いすごい
- 38:2021/06/15(火)12:15:32.04
- 旦那がマックの時点で英語ペラペラだろ
- 40:2021/06/15(火)12:17:21.75
- 俺なんて4級に受かったぞ(30代後半)
- 42:2021/06/15(火)12:18:25.32
- 今は英語さえできれば上位私大入れるもんなw
- 43:2021/06/15(火)12:19:54.88
- そっか、旦那が英語喋れるのか
でも6歳で英検3級は凄い
- 44:2021/06/15(火)12:20:15.66
- ラジオのクワバタオハラのうちらに任せてや
は全盛期のビートたけしのannと同じくらいの
面白さ
- 45:2021/06/15(火)12:21:41.23
- こんな早く取得させても意味ないよね?
このままいけば小学生の間に2級とか取るかな?
どうせ期限切れて中高生で取り直さないと使い物にならないのに
- 46:2021/06/15(火)12:25:30.67
- 凄い!頭良いね
早熟なんだろうね
- 49:2021/06/15(火)12:26:58.62
- 凄いやん。わいとったの中三やったで
- 52:2021/06/15(火)12:27:52.54
- そもそも日本語の意味もわからんとこあるんちゃう?
もう機械的に回答してるんだろうなー。
- 54:2021/06/15(火)12:31:37.63
- COWCOWの子供もここも立派だね
これは親子共々がんばった
- 55:2021/06/15(火)12:32:15.95
- マックの息子はすごな
反面、クワバタオハラはつまらなかったよなぁ
永野のネタが一番面白いっていう
- 57:2021/06/15(火)12:33:34.63
- すげーな
うちは英語教育に興味ないから4歳で果物くらいしかわからん
母語での思考力トレーニングをアプリで意識してやってるくらい
- 60:2021/06/15(火)12:38:11.66
- 6歳はすごいわ
だいぶ仕込んだねw
- 64:2021/06/15(火)12:41:42.63
- 三級に1次とかあったか?
準2からはリスニング、ライティングで二段階だったはずだが
- 67:2021/06/15(火)12:43:38.72
- 6歳で3級は凄いな
相当賢いんじゃないか
- 69:2021/06/15(火)12:44:11.34
- 6歳ですごいね
- 70:2021/06/15(火)12:44:14.31
- つうか使わんと忘れる
準2取ったけど、今やったら間違いなく3級も受からん
- 73:2021/06/15(火)12:44:47.12
- かーちゃんが高学歴じゃなかったか?
母親の知能に似るもんな
- 74:2021/06/15(火)12:45:09.54
- 小原は、高卒っぽいけど日芸卒なんだよな
- 76:2021/06/15(火)12:45:40.70
- 普通にすごいわ
6才だと問題文の日本語すらロクに理解できない子多いだろ
- 78:2021/06/15(火)12:46:50.04
- 愛情いっぱいに育ててる感じだもんね
一般的に母親に愛されてる子は頭がいい傾向にある
- 82:2021/06/15(火)12:52:01.05
- 英検3級、二次の面接で緊張して何も話せなかった思い出、。
- 85:2021/06/15(火)12:54:17.33
- 日本語犠牲にしてるよな
- 90:2021/06/15(火)13:06:23.97
- 未就学児ならジュニア英検なのにこれはすごいよ
- 92:2021/06/15(火)13:09:16.35
- ウチの娘は4歳で取ったけど何か
- 95:2021/06/15(火)13:13:06.47
- インターのプリスクールに行っていたんじゃないかな?
- 97:2021/06/15(火)13:15:20.89
- 下手すりゃ6歳なんてカタカナの「ソ」と「ン」の見分けがつかない子もいるからな
すごいよ
- 98:2021/06/15(火)13:16:05.96
- 6歳で3級は凄いな
俺は中学で強制で受けさせられた4級しか持ってないのに
- 103:2021/06/15(火)13:45:08.81
- まあ、受かるのはすごいけど、
- 105:2021/06/15(火)13:47:29.85
- 子供のときに頑張って、あとはイージーモード狙いか。
- 106:2021/06/15(火)13:49:26.51
- 日本語は片言かな
- 108:2021/06/15(火)13:54:00.94
- 凄いなこの子
俺中1の時5級落ちたぞ
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事