元スレ:2ch
- 3:2021/06/15(火)19:06:45.40
- 指導者からしてレベル低い
- 4:2021/06/15(火)19:06:50.33
- 長友からバックパスを奪ったら何が残んねん
- 8:2021/06/15(火)19:08:28.28
- プレイの流れが止まっちゃうよね
- 10:2021/06/15(火)19:09:13.17
- 責任の取りたくない
ただの逃げです
- 11:2021/06/15(火)19:09:14.12
- まだこの問題解決してないんだw
- 15:2021/06/15(火)19:09:59.93
- 戦術にもよるわ
- 16:2021/06/15(火)19:11:03.97
- 最近は前線での1対1でドリブルすることが多くなってきてる
いい傾向
- 20:2021/06/15(火)19:11:34.57
- ゆずりあい
和を持って尊しとなす
- 22:2021/06/15(火)19:12:02.65
- 大会で成績残せないブラジルの言うこと聞く気にならない
スターもネイマールで打ち止め。終わってる
- 28:2021/06/15(火)19:13:45.17
- 今はゲーゲンプレスをかわすためにバックパス推奨だろ
最終ラインで危なっかしいバックパスしてるの何回も見るわ
- 29:2021/06/15(火)19:13:45.60
- 決定機を作れなかった高原より決定機を外した柳沢が叩かれるからね
- 30:2021/06/15(火)19:14:02.01
- かといってみんな聖和学園みたいなサッカー始めたら見ててめっちゃイライラしそう
- 34:2021/06/15(火)19:14:41.42
- バックパス禁止令とかやってたな
- 37:2021/06/15(火)19:15:32.39
- こねくり回してバッグパスする香川
- 38:2021/06/15(火)19:15:35.66
- プレミアリーグでも普通にやってるけど
- 46:2021/06/15(火)19:17:13.58
- え?いつの話し?
今の代表は縦早いし、間でちゃんと受けれる選手多くて見ててストレスないよ
- 52:2021/06/15(火)19:17:49.56
- QBKより伝わる日本の伝統芸能やから
- 56:2021/06/15(火)19:18:05.51
- ネタ、古くない?
- 57:2021/06/15(火)19:18:16.85
- カウンター攻撃に持ち込んでも、途中からスピード緩めて相手のDF揃うまで攻撃しないよね
- 59:2021/06/15(火)19:18:34.25
- そら取られるからよ
- 63:2021/06/15(火)19:19:42.46
- いつの話だよ
昔に比べたらかなりマシになった方だろ
- 64:2021/06/15(火)19:19:48.48
- バックパスしないで相手崩せるかよ
そんなんだからホームのW杯でドイツに惨敗するんだよ
- 68:2021/06/15(火)19:20:38.94
- 振り返ればやつがいるから
- 69:2021/06/15(火)19:20:51.33
- 遠藤か。
自身がド完全フリー以外は即パスの出し手に返すしな
- 70:2021/06/15(火)19:21:03.63
- 責任転嫁だよ責任転嫁
すべては責任転嫁
- 75:2021/06/15(火)19:22:28.17
- 出し所がなきゃ戻すしかないだろ
- 82:2021/06/15(火)19:24:18.91
- EURO観てみろ
- 84:2021/06/15(火)19:24:44.36
- そやなもん局面によるやろ
ビルドのとこなら必要やし
- 86:2021/06/15(火)19:24:54.26
- パス回しにより相手選手を走らせてスタミナを奪う。点を取るのはそれからで良い。追いかけて来るとこっちのもの。
- 96:2021/06/15(火)19:26:06.15
- リスクリターンのバランス感覚は向上して欲しい
サッカーIQじゃないけどさ、それら土台の上にスキルなのでは
- 98:2021/06/15(火)19:26:14.84
- これはおかしいよ
パスコースがあるのにバックパスするなら問題ないがないのにバックパスしなかったら意味ないぞ
- 99:2021/06/15(火)19:26:22.32
- これはCFの9番がバックパスするって話。
エリア外ポストプレーの話なのかエリア内の話なのかよくわからんが。
- 101:2021/06/15(火)19:27:08.91
- 教育も一緒
マニュアル家畜
- 105:2021/06/15(火)19:27:28.14
- みんな中島が戻って来る事を期待してだな
- 106:2021/06/15(火)19:27:34.78
- スペインもバルサも自陣内で横パスバックパスばっかりだから日本だけの問題じゃないぞ?
- 107:2021/06/15(火)19:27:35.45
- こっちの方が問題
SB「ヘディングしやすいように、ふんわりクロスにしたろ」
敵DF「うわぁ守りやすい!」
- 109:2021/06/15(火)19:28:04.63
- さあキックオフじゃ
10−0あると思います
- 116:2021/06/15(火)19:28:45.53
- 相手が強いからでしょ
周りはボランチ辺りにボール押し付け奪われる
- 123:2021/06/15(火)19:29:41.99
- 最近のJリーガーはDF背負ってもかわす技術あんだろ。
反転できる俊敏な奴は意外と少ない気もするが。
肩押さえられるとな…
- 135:2021/06/15(火)19:31:23.08
- A代表もU−24も同じようにバックパスしてたからなw
- 137:2021/06/15(火)19:31:29.64
- 攻めが甘い
フェイント
敵選手を休ませる為
時間稼ぎ
- 138:2021/06/15(火)19:31:33.06
- 1でバックパスに触れられてないんだが
- 139:2021/06/15(火)19:31:46.74
- 時間無いのにバックパスして奪われて大慌てしてグダって点取られる展開飽きた
- 140:2021/06/15(火)19:31:50.08
- バックパスが多いこととシュートが少ないことを一緒くたにしてるうちは解決しない気はする
- 141:2021/06/15(火)19:32:05.73
- 日本の全線選手がへたくそだからに
決まってるだろ
ペナルティエリアでもバッグパスする
ポンコツ日本代表w
- 149:2021/06/15(火)19:32:48.84
- 単なるスタイルの違いだろ
スペインなんてメッシいないしイニエスタも消えて永遠とパスだけ回して試合終了するパターンやで
- 154:2021/06/15(火)19:33:22.95
- ブラジルなんか全然スター選手が出てこなくなったじゃん
あんなの参考にしちゃダメよ
- 155:2021/06/15(火)19:33:26.96
- 欧州だと逆サイドのいいとこにいる奴に球が出ない傾向はあるな。
シュート外しちゃうとどーなんかなと思うときはある。
- 156:2021/06/15(火)19:33:35.52
- バックパスするとパスコース空くんだよ
- 167:2021/06/15(火)19:35:23.43
- シュートチャンスで責任逃れのパス
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事