元スレ:2ch
平井デジタル庁、月額家賃数千万円のビルに入居
- 2:2021/06/19(土)19:52:23.68
- スリム化しろや
- 4:2021/06/19(土)19:52:53.77
- 2kもありゃ十分だろ?
- 9:2021/06/19(土)19:53:46.34
- サイバー空間でやれよ
- 10:2021/06/19(土)19:53:52.98
- 無駄ばっかりでデジタルの利点と真逆を行ってるのが皮肉だ
- 11:2021/06/19(土)19:53:54.49
- 利益誘導のプロ
- 12:2021/06/19(土)19:54:08.95
- これこそ血税の無駄使い
- 13:2021/06/19(土)19:54:09.63
- デジタル庁なんだからいっそ仙台あたりにおいて、
基本はネットで必要ならば新幹線でくらいで十分だと思うが…
- 15:2021/06/19(土)19:54:38.13
- 孫「ヤフーのビルだとメリットないのでウィーワーク使ってくれよ」
- 17:2021/06/19(土)19:54:55.35
- 何故わざわざ都心である必要があるんだよ
- 18:2021/06/19(土)19:54:59.50
- ステイホームでいいだろ
- 19:2021/06/19(土)19:55:00.27
- 地方分散はどうした?淡路島に行けよ
- 20:2021/06/19(土)19:55:01.22
- 淡路じゃないのか
- 22:2021/06/19(土)19:55:03.59
- 信じられないw
- 23:2021/06/19(土)19:55:07.67
- それこそ大宮あたりでええやろが
- 24:2021/06/19(土)19:55:26.95
- パワハラのなせる技
- 26:2021/06/19(土)19:55:45.80
- 大規模接種センターの建物でいいだろ
- 33:2021/06/19(土)19:56:35.79
- まさに税金の無駄遣い
- 34:2021/06/19(土)19:56:45.42
- お気に入りの企業このビルに集めるのか?
- 35:2021/06/19(土)19:56:47.41
- 代々木公園のライブビューイング予定地にテントでいいよ
- 37:2021/06/19(土)19:56:52.03
- 年間10億円くらいだろ?
多いのか?
- 38:2021/06/19(土)19:57:14.65
- 早く逮捕しろや
- 39:2021/06/19(土)19:57:20.51
- デジタル庁名乗るならテレワークメインで良くね?
- 46:2021/06/19(土)19:58:00.97
- デジタル庁なんか、八丈島か佐渡ヶ島でテレワークしとけよ
- 49:2021/06/19(土)19:58:07.19
- オフィスやんけ
- 52:2021/06/19(土)19:58:18.60
- 呆れたわ。空爆してもらいたい。
- 53:2021/06/19(土)19:58:24.28
- 何でそんなものが必要なの
- 55:2021/06/19(土)19:58:33.98
- こんな政治家や官僚の無駄遣いを減らせば消費税だって上げなくていいだろうに
- 57:2021/06/19(土)19:58:38.32
- 日本のITって全部都心に来るよなwwwITの意味ねーなw
- 60:2021/06/19(土)19:58:49.07
- 尖閣からリモートワークしろよ
- 62:2021/06/19(土)19:58:51.35
- Yahooと同じビルなんてすごい偶然だなぁ
- 64:2021/06/19(土)19:58:58.52
- デジタル庁はヤフーと繫がるってことよなこれ
- 67:2021/06/19(土)19:59:02.28
- ちょっと都下の離れたところでいいだろう、ヒト桁落とせる
- 68:2021/06/19(土)19:59:02.83
- 早く選挙しろ!懲らしめてやる!
- 69:2021/06/19(土)19:59:06.79
- マジで世襲はロクな奴がいない
- 76:2021/06/19(土)19:59:26.82
- ほんとに税金の垂れ流し大概にしろや
こんな無駄づかいするなら消費税減税しろや
- 77:2021/06/19(土)19:59:36.96
- プレハブでいいだろ
- 80:2021/06/19(土)19:59:57.91
- デジタルなら徳島でいいじゃん
- 81:2021/06/19(土)19:59:59.94
- 家賃は税金で払ってる意識は全く無いんやろな
月家賃数千万円とかビジネスに成功した企業がバランス見て借りるもんだ
- 82:2021/06/19(土)20:00:03.79
- 五反田にしろ
五反田バレーやぞ
- 85:2021/06/19(土)20:00:06.88
- 消費者庁と同じ徳島でいいだろ
- 86:2021/06/19(土)20:00:08.35
- こういうところが感覚が古いと言うかなんと言うか
- 87:2021/06/19(土)20:00:08.38
- 使うねぇ税金を
- 89:2021/06/19(土)20:00:25.24
- 夕張とか財政難のところに建てればいいのに
- 96:2021/06/19(土)20:01:03.95
- 何フロア借りるのか知らんけど紀尾井町なら相場もそんなもんじゃね
なんで嫉妬してる奴おるのかわからん
- 97:2021/06/19(土)20:01:04.94
- それこそ合同庁舎3号館。コロナの後は空きのはず。
- 99:2021/06/19(土)20:01:08.00
- どこからどう見てもアナログ庁
- 104:2021/06/19(土)20:01:38.45
- 仮想オフィスでやれ
少しはデジタルの名に恥じないことをしてみろ
- 108:2021/06/19(土)20:01:48.38
- たくさんある省庁の空き部屋でいいだろ
デジタル平井のやってることは昭和アナログ対応
- 109:2021/06/19(土)20:01:49.49
- デジタル庁こそ郊外でいいよな。
- 110:2021/06/19(土)20:01:49.52
- わかんないことあったらすぐヤフーに聞きに行けるから
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事