元スレ:2ch
「私のしたことは間違っていたのでしょうか?」参院補選での選挙違反を告発した女子高生…一家を待ち受けていた“重すぎる報酬”
- 3:2021/06/21(月)20:18:01.21
- 君、日本に向いてないよ
- 10:2021/06/21(月)20:20:46.42
- 何県のどこよ?
- 11:2021/06/21(月)20:21:00.08
- ジュリアーニ「メディアもグルで卑劣だ!」
- 15:2021/06/21(月)20:21:11.26
- 昔の話のようだけど
それで現在はこんな話はあるのかな
- 16:2021/06/21(月)20:21:30.50
- 他家の手伝いで生計立ててるってそこがもう間違ってる
- 18:2021/06/21(月)20:22:01.14
- 告発に必要なのは覚悟だ
このくらいのことは当然あると思ってやらなきゃ
- 23:2021/06/21(月)20:23:09.56
- そんなことせんでも東京に追い出せばいいだけだからね。
ほっときゃ勝手に村から出ていくよ。
- 28:2021/06/21(月)20:23:56.41
- 正義とは全てを捨てる覚悟が必要
- 31:2021/06/21(月)20:24:38.47
- 70年前かよw
昔は、おむすびの具材で勝敗が決まったなんて話もあったよなw
- 34:2021/06/21(月)20:25:30.75
- 報酬?
代償じゃなくて?
- 37:2021/06/21(月)20:26:10.54
- 今ならネットで告発できるけど
昔はなぁ
- 38:2021/06/21(月)20:26:16.25
- 今さら言われても
- 45:2021/06/21(月)20:27:44.57
- 70年前とかどうしろと
- 58:2021/06/21(月)20:31:04.97
- ゆすった方がいいだろ
- 66:2021/06/21(月)20:32:15.75
- 最近でもあるって言いながら70年前の話をすんなよ
- 67:2021/06/21(月)20:32:34.03
- 最近の話かと思ったら70年前の話…
- 69:2021/06/21(月)20:32:50.94
- いやね、間違っちゃいないけどね、村社会ではみ出したらどうなるか予想もつかなかったの?
間違っちゃいないから告発してもいんだけどその結果も受け入れようよ
- 72:2021/06/21(月)20:32:59.77
- アジアは西洋式の選挙制議会政治とか無理なんだよ
やってるフリしてるだけ
- 75:2021/06/21(月)20:33:54.67
- なにかメリットはあったの?
地域が豊かになったとか?
- 79:2021/06/21(月)20:34:46.80
- 正しさは時代によって変わるからな
当時、間違っていたんだろ
- 80:2021/06/21(月)20:34:48.20
- 残りの二分で独立したらええんや!二分村の誕生や!
- 85:2021/06/21(月)20:35:26.50
- 70年前の話持ち出してどうしろと?w
- 86:2021/06/21(月)20:35:42.65
- 告発は匿名でないとってこう言う事なんだね
- 90:2021/06/21(月)20:36:16.58
- 神奈川3区も似たようなもの。
- 91:2021/06/21(月)20:36:26.03
- その村無くしちゃえ
- 93:2021/06/21(月)20:36:57.18
- そもそも70年前なら選挙違反は当たり前
警察官に賄賂も通じていた時代
- 95:2021/06/21(月)20:37:32.25
- 正義マン大活躍
- 96:2021/06/21(月)20:37:57.72
- いつの話だしょーもな
- 101:2021/06/21(月)20:39:20.09
- 村は今も昔もこんなもんだろ
- 105:2021/06/21(月)20:39:54.65
- 下らん付き合いをしなくて済む村八分なんて最高やん
- 106:2021/06/21(月)20:40:07.13
- 正しいことをする事が正解とは限らない
- 108:2021/06/21(月)20:40:27.86
- 昭和20年代か
まぁあっただろうけど引っ越す覚悟でやらないと難しいわな
- 110:2021/06/21(月)20:40:49.88
- 70年前の話か
- 111:2021/06/21(月)20:41:16.91
- 今は泡沫候補の票の束を、立憲とかの籠に入れて集計してるんだっけ
- 112:2021/06/21(月)20:41:25.71
- 村八分なんてしたら都会へ逃げられるだけ
それを見た村の若者達も出て行きたくなって
めでたく村は限界集落
- 117:2021/06/21(月)20:42:22.13
- こういう努力を一つ一つ積み重ねて、少しずつ前進してきたのに、
ここ10年ぐらいで一気に中世に戻った
- 120:2021/06/21(月)20:42:35.99
- 和を乱すとこうなる!
- 122:2021/06/21(月)20:42:57.79
- おい!俺、田舎者だぞ!?
田舎者モノ追いかけて楽しいか!!
- 124:2021/06/21(月)20:43:24.59
- まあ内乱罪みたいなもんだし仕方ないわ
- 132:2021/06/21(月)20:44:51.69
- こういうのが積み重なって職場で政治の話はするなとかになるわけよね
んでずっと一党独裁でこの有様なわけよ
- 134:2021/06/21(月)20:45:41.65
- 日本だけではない話
- 137:2021/06/21(月)20:46:32.95
- 新幹線でまた同じようなことやったんでしょ?
- 140:2021/06/21(月)20:47:22.47
- 個々が個々の思想や価値観を認め合える社会は難しいね
まあ同調圧力なんて烏合の衆のザコだと思ってるよw
- 141:2021/06/21(月)20:47:43.38
- 徳之島は最近どうなん?
- 147:2021/06/21(月)20:48:33.53
- これを都市部でやってるのが公明党です
- 151:2021/06/21(月)20:49:40.80
- 今ならネットでいろいろ出来るからな
- 155:2021/06/21(月)20:50:47.44
- 1952年の事件で何が言いたいんだかわからんわ。
- 158:2021/06/21(月)20:51:45.92
- 田舎来たけどお盆休み15日にソフトボール大会強制して来てワロタ
断ったら罰金3000円でクソワロタ
- 161:2021/06/21(月)20:52:03.71
- 静岡じゃ仕方ないよな
- 162:2021/06/21(月)20:52:07.87
- 70年前って
何で今更制度も変わってるってのに
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事