元スレ:2ch
- 2:2021/06/25(金)10:58:31.31
- MTで免許取ったけど、もうAT以外乗れない自信がある。
- 4:2021/06/25(金)10:59:53.42
- 普通に乗るならAT限定で十分
MTとっても多機能の電化製品と同じで使い道がない
- 5:2021/06/25(金)11:01:11.35
- 金持ちならオートマは恥ずかしいだろ
- 6:2021/06/25(金)11:01:11.73
- MT車は自分で買わないと乗れない時代だもんなー
現場仕事すると必要なことがあるんだろうけど
- 9:2021/06/25(金)11:01:31.80
- AT限定って教習所の料金かなり安いのか?
- 11:2021/06/25(金)11:02:08.58
- 俺はATで取って、後に限定解除した
- 12:2021/06/25(金)11:02:22.32
- 取るんならMTで取れって当時親から言われたな
まあその理由は乗ったらすぐに分かったが
- 13:2021/06/25(金)11:02:29.36
- またいうとるんか
- 14:2021/06/25(金)11:02:42.79
- あんなガチャガチャってどんなガチャガチャか知らんだろ
知るのを放棄しただけだろ
- 16:2021/06/25(金)11:02:49.07
- まあ今ならAT限定でいいんじゃね?w
- 18:2021/06/25(金)11:03:37.14
- 俺はオートマでもカーブに差し掛かると気分でシフトノブに手を掛けちゃうわ
- 19:2021/06/25(金)11:03:41.52
- 台本通りだろ
ネタは必要なんだから
本音はオートマで充分
- 21:2021/06/25(金)11:04:06.62
- DT限定の女に乗られたい
- 24:2021/06/25(金)11:04:21.52
- 今思えば、うちのじいちゃんばあちゃんとか普通にMTの軽トラ運転してたんだよな
じいちゃんばあちゃんがクラッチがちゃがちゃ足元で操作してるの想像すると何か笑える
- 26:2021/06/25(金)11:04:34.48
- F355乗る為だけにマニュアル免許にした
未だに乗れてない
- 28:2021/06/25(金)11:04:51.43
- 乗るだけならオートマ限定でいいけど、仕組み的にはマニュアルの操作を知っておいたほうがいいと思うけどね
でも無段階変速だと関係ないか
- 31:2021/06/25(金)11:05:18.46
- MTをガチャガチャって言う奴はMT車を判ってない、MT車の醍醐味はクラッチペダルに有るんだよ。
- 32:2021/06/25(金)11:05:34.58
- いざというときマニュアル車しかなかったらどうすんの?
- 33:2021/06/25(金)11:05:49.21
- ペーパー歴長いけど今MT載ったらエンストしまくるわ。坂道発進もやばそう
- 34:2021/06/25(金)11:05:51.08
- 乗らないんじゃない、乗れないんだ
- 38:2021/06/25(金)11:06:49.69
- オートマみたいなのが主流になって操作が簡単になるから池袋事故みたいなモンスターが生まれるんだよ
禁止にしてもいいくらいだわ
- 40:2021/06/25(金)11:07:33.99
- MTで取ったけどペーパーだからエンジンのかけ方もわからん
鍵も挿さなくていいのか、なにがなにやら?
- 42:2021/06/25(金)11:07:41.27
- あのひき逃げした俳優もオートマ限定だったな
あいつはそれで車好きアピールしてたからダサかった
- 43:2021/06/25(金)11:07:50.10
- いちいち乗らないからと説明するのがダサイ
- 44:2021/06/25(金)11:08:22.42
- マニュアルのほうが車がどう制御されてるか理解できるメリットはある
オートマ限定ははゴーカート感覚で運転する奴を産み出してしまう
- 46:2021/06/25(金)11:08:42.45
- ほら、坂道発進はヒヤヒヤという意見がチラホラ
あれはたまに乗るだけなら怖いだろう
- 47:2021/06/25(金)11:08:48.71
- AT廃止にしたら、アクセルとブレーキの踏み間違いなくなると思う
- 48:2021/06/25(金)11:09:00.31
- オートマ限定でR35とかパドルシフトの車も運転できるからな
というか、この話するんだったらモンスターエンジンの白髪呼んであげてよ
- 50:2021/06/25(金)11:09:39.32
- 左腕だけ太いな!ガチャガチャやってるからだろうな!
- 52:2021/06/25(金)11:10:08.66
- めんどくさいし、MTの楽しさがわからない。
- 56:2021/06/25(金)11:10:39.65
- 岩井はダイヤルじーこじーこ回して電話かけてんのかよ
- 58:2021/06/25(金)11:11:03.05
- 都会に住んでいたらクルマ自体いらない
- 59:2021/06/25(金)11:11:04.42
- 大型一種や牽引も持ってるけどATの普通車しか運転できない
あとプリウスとかの小さいギアとかボタンのギアの車も怖い
- 61:2021/06/25(金)11:11:31.72
- 免許とってほぼMTしか乗ってないけど俺は逆にAT怖いよ
操作が少なすぎて
あとどうしても左足を動かしてしまうww
- 62:2021/06/25(金)11:11:45.30
- 女は仕方ないメカオンチだし
しかし男で限定免許はダサいって言われても仕方ないと思う
- 64:2021/06/25(金)11:11:49.62
- ノークラは荷物載せると力加減できない。
軽トラはマニュアル一択だよ。
- 66:2021/06/25(金)11:12:23.35
- 乗る予定は全く無いけど用心の為にMT免許にした
- 67:2021/06/25(金)11:12:25.71
- MTは、空いてる道を走るときはほんと楽しいんだけど、渋滞が辛いからなぁ
まぁでも、ATにしか乗る予定ないなら、AT限定でいいんちゃうの?
- 68:2021/06/25(金)11:12:34.33
- くだらない事故が多くなった原因はオートマ車
- 70:2021/06/25(金)11:12:41.07
- 自動二輪のAT限定はもっとダサいな
カブしか乗れねーのかよと
- 71:2021/06/25(金)11:12:43.89
- MTは爺の証なんでしょ?携帯が090みたいな。頑張って取ったけど教習所以来乗って無いもんw
- 72:2021/06/25(金)11:12:49.62
- 澤部は金持ちなんだろう
そりゃマニュアルの方がいい
- 73:2021/06/25(金)11:12:53.87
- AT限定マーク導入すべき。
- 74:2021/06/25(金)11:13:01.85
- MTだけどATしか乗ってない
- 76:2021/06/25(金)11:13:15.30
- 東京だと坂多いし、渋滞あるしで
まじでMTはしんどい
- 79:2021/06/25(金)11:13:53.51
- ガチャガチャて
- 80:2021/06/25(金)11:13:54.58
- MTからATに変えると本当に楽
止まっても勝手に動くのはなかなか慣れないが
- 81:2021/06/25(金)11:14:04.28
- 昔、引っ越しするのに軽トラ借りてMTだったんだけど
いまはATだったりするんかな
- 82:2021/06/25(金)11:14:05.68
- AT限定の言い訳は
バスがあるから免許要らないと言ってるのと同程度
- 84:2021/06/25(金)11:14:08.35
- MT車は乗らないけど
身分証にAT限定免許()なんか出したくないから
普通MTでとってよかったわ
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事