元スレ:2ch
- 7:2021/06/26(土)10:51:38.63
- おかしのましおか
- 9:2021/06/26(土)10:51:52.83
- なんでオシオカなんだよ
- 10:2021/06/26(土)10:52:14.29
- 多分原型とどめない改変
- 11:2021/06/26(土)10:52:22.38
- あんなもん欧米で映画化できるわけないだろ
- 15:2021/06/26(土)10:53:54.93
- で、原作者にいくらはいるの?
- 16:2021/06/26(土)10:54:10.54
- 実写?
CGならありかも
- 22:2021/06/26(土)10:56:44.54
- ハリウッド化言われて音沙汰ない作品もう数十作品ぐらいストックあるだろ
- 23:2021/06/26(土)10:57:17.04
- 原作でもスンゴイ映像なのに
ハリウッドが作ったらどれほどのものになるんだ
- 30:2021/06/26(土)10:59:12.33
- この手の話はだいたいいつの間にか消えている
- 34:2021/06/26(土)11:00:53.78
- どうせ無かったことになるよ
- 38:2021/06/26(土)11:03:22.98
- ハリウッド化で盛り上がる→1年後話を聞かなくなり別の作品のハリウッド化で盛り上がる→
いい加減本気で作る意思を見せてから発表しろよと
- 43:2021/06/26(土)11:04:41.74
- こんなの実写化しちゃっても
2時間程度で話がまとまるわけないだろ
- 45:2021/06/26(土)11:05:05.01
- やめてくれ…
どうせポリコレ全開な配役になるだろ
- 48:2021/06/26(土)11:06:12.52
- 訴訟回避の権利買いなだけじゃないの?
- 52:2021/06/26(土)11:06:49.97
- きもちわりいえ
- 57:2021/06/26(土)11:08:45.02
- 漫画の上位形態は良質なアニメ化であって、実写化は漫画よりも下に位置すると思う
- 61:2021/06/26(土)11:09:55.63
- なんとなく実写映像が目に浮かぶ
- 62:2021/06/26(土)11:10:16.34
- 企画が撮影に至るまでにかなりポシャる
撮影してもポシャる事だってある
- 63:2021/06/26(土)11:10:20.53
- 昨日、映画ピーターラビット観たけど、向こうのやつにウサ子を作らせちゃダメだと確信した
- 64:2021/06/26(土)11:10:41.72
- 日本アニメがハリウッド化に一切期待されなくなったのってドラゴンボールからだよね。
- 65:2021/06/26(土)11:11:00.20
- でもボンドルドの設定ははめちゃハリウッドなんだよなあ
- 66:2021/06/26(土)11:12:22.75
- 英語も「んなー」なのか気になる
- 70:2021/06/26(土)11:13:29.11
- てかハリウッドって子供に酷いことするのNGだろうに
- 71:2021/06/26(土)11:13:39.15
- 何で日本の漫画のキャラ全部ガキなんだ
表紙見た時もう既に読む気が全くせん
- 72:2021/06/26(土)11:14:19.71
- ハリウッドって作中で幼い子供に悲惨なことする表現って凄く規制が厳しいから、リコ達はパリピ大学生とかの設定になりますね
- 77:2021/06/26(土)11:15:45.52
- CGアニメ化じゃないの?
- 80:2021/06/26(土)11:16:26.29
- R15+かな。
アニメ映画も引っ掛かってたよね。
- 86:2021/06/26(土)11:18:09.23
- グーニーズみたいになるんじゃない?
- 88:2021/06/26(土)11:18:18.47
- 絵がキモすぎて5秒で無理だった
- 98:2021/06/26(土)11:22:16.72
- あれこれ語っても無駄だよ
どうせ頓挫するんだから
AKIRAめろ
- 105:2021/06/26(土)11:26:44.97
- ネバーエンディングストーリー枠だろ
- 106:2021/06/26(土)11:26:51.71
- マズイでしょ、コレ
あのアニメ規制が鬼のアメリカですよ?
- 108:2021/06/26(土)11:27:50.64
- レグ役はポリコレ対策でZ武さんだな
- 109:2021/06/26(土)11:27:51.14
- なんか似たような話の映画が進んでるから
揉めないように権利だけ押さえて塩漬けじゃない
- 112:2021/06/26(土)11:28:30.38
- 設定はハリウッド向き。
中身は改変されまくりだろうけど。
ハリウッドなんてそんなもん。
- 113:2021/06/26(土)11:28:54.28
- ポリコレ改変祭り
- 114:2021/06/26(土)11:28:55.90
- マシオカの代表作って何?
ハワイ5-0?
- 118:2021/06/26(土)11:29:36.65
- どーせ権利だけ確保して作らんだろ。そもそもアニメで完成してるし。
- 121:2021/06/26(土)11:30:58.04
- ちょっと観てみたいな
- 122:2021/06/26(土)11:31:12.55
- 漫画の実写化で許されたのって
フランス版シティーハンターだけだよな
- 125:2021/06/26(土)11:33:18.20
- 制作ましだおかだ
- 126:2021/06/26(土)11:33:20.71
- メイドインアヌス
- 128:2021/06/26(土)11:35:16.16
- 和製グーニーズ
- 132:2021/06/26(土)11:36:15.25
- リコ役はスターウォーズをぶち壊した中華系デブ
- 134:2021/06/26(土)11:37:10.47
- 劇場版のボンドルドのやつメッチャ面白かった
- 135:2021/06/26(土)11:37:26.60
- キャラのひとりすらまともに再現できないだろう
- 136:2021/06/26(土)11:37:28.17
- どうせポリコレでズタズタにされるだろうな。
- 141:2021/06/26(土)11:40:07.72
- 難しいと思うのは、この世に全く存在しない性質の不条理や価値観を映画の枠で共感して貰うまで持って行けるかだと思う
- 142:2021/06/26(土)11:40:31.11
- 主演ハーマイオニーとアーノルドシュワルツェネッガー
- 143:2021/06/26(土)11:40:36.78
- 主題歌BTSだと
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事